![]() |
トップページ > 知恵袋 > その他の税金 > アメリカ不動産売却時の税金
![]() |
|
![]() |
平田義明 税理士
大阪府 |
![]() |
内田英雄 税理士
大阪府 |
---|---|
![]() |
古矢敏男 税理士
東京都 |
![]() |
西口毅 税理士
神奈川県 |
![]() |
小林慶久 税理士
千葉県 |
![]() |
西山元章 税理士
大阪府 |
![]() |
大西信彦 税理士
大阪府 |
![]() |
石山修 税理士
千葉県 |
![]() |
堀内勤志 税理士
東京都 |
![]() |
福田和博 税理士
大阪府 |
No.2740 | アメリカ不動産売却時の税金 |
|
お名前:清原 功士 | カテゴリー:その他の税金 知恵袋 | 質問日:2018年4月6日 |
2004年にアメリカにてコンドミニアムを購入し、2008年に帰国後は賃貸していました。 昨年9月の賃貸契約切れを機会にリノベーションを行い、結果的に本年3月末に売却していましました。利益が出るのですが、以下の点を明確にしていただけませんか? 1。リノベーションの費用(新たな賃貸を前提に) 2。各種修理費用 3。賃貸時の赤字分(過去3年間) ご教授のほどよろしくお願いいたします。 |
---|
税理士への相談は、基本的に、各税理士の報酬規程に沿って「有料」だとお考え下さい。詳しくは税理士本人にお問い合わせ願います(この場合、回答者のみにお問い合わせをお願いします)。
『http://www.zeitan.net/chiebukuro/その他の税金/No2740 のご回答から追加でお話を伺いたいのですが、相談料はどのように考えればよろしいでしょうか』 と、税理士に配慮した丁寧なお尋ねをしていただければ、きっとリーズナブルな対応をしてくれると思います(追加で無料回答を行ってくれる場合もあるかもしれません)。