一括見積もり 税理士を選ぶ 無料相談・知恵袋 税理士を選んでもらう

トップページ > 業務を受ける > 依頼案件詳細

会員ID(メールアドレス)

次回から
自動入力 

新規登録はこちら[無料]
パスワードを忘れた方はこちら

岩浅公三 税理士
京都府
小林慶久 税理士
千葉県
國村武弘 税理士
東京都
大西信彦 税理士
大阪府
鈴木規之 税理士
静岡県
大口泰史 税理士
愛知県
福田和博 税理士
大阪府
内田英雄 税理士
大阪府
石井山正輝 税理士
広島県
川崎晴一郎 税理士
東京都

依頼案件詳細

一般社団法人の顧問業務

住所 東京都港区
業務形態 法人
業種   一般社団法人
事業内容 日本の植物から抽出された香り(和のアロマ)を普及するための活動等を行うことにより、日本の植物や香り成分を豊かな生活のために有効に利用することにより日本の香りの健全な普及、発展を図り、日本の環境保全及び国民の心身の健全な発展に寄与することを目的とする。

・日本の香りを国内外へ普及するための活動
・日本の香りに関する商品企画・製造・販売事業
・日本の香りに関する講演会・セミナー・ワークショップ等の開催
・日本の 香りに関するイベント等の企画・運営事業
・自治体・農林業者との連携事業
・資格等の検定及び認定に関する事業
・国内外の団体等との相互交流、情報交換、相互支援等の事業
開業・設立 2013年9月
資本金 0円
直近の売上高 0円
従業員数 4名
タイトル 一般社団法人の顧問業務
依頼業務 顧問のような継続依頼業務
顧問税理士等を探している理由や希望すること
(地域・年齢・性格など)
とく【依頼理由】
一般社団法人設立のため。(事業実態は株式会社とほぼ変わりませんが、顧客候補のことを考えて一般社団法人の形態を選択しました)

【依頼業務】
日々の帳簿の記入は自社にて行う予定です。ただ、経理経験が浅いため科目の不備がないか等のチェック&経理業務のアドバイスなどをお願い出来ればと思います。併せて決算業務(8月決算)もお願い致します。

取引先も仕入先も限られており、日々の業務もそんなに複雑でないと想定しています(最初は特に)。

【弊社概要】
設立:2013年9月3日
所在地:東京都港区(最寄り:青山一丁目)
従業員:代表理事1名、理事2名、監事1名(当面の実務、給与発生は代表理事のみ)
資本金:なし(理事貸し付け有り)

【事業内容】
・日本の香りを国内外へ普及するための活動
・日本の香りに関する商品企画・製造・販売事業
・日本の香りに関する講演会・セミナー・ワークショップ等の開催
・日本の 香りに関するイベント等の企画・運営事業
・自治体・農林業者との連携事業
・資格等の検定及び認定に関する事業
・国内外の団体等との相互交流、情報交換、相互支援等の事業

⇒ほぼ収益事業のみの活動です。

【予算】

年間30万円~50万円程度でお願いできればと考えております。

【その他希望】
・都内の方を希望します
・40代までの若手の方を希望します
予算 未定(応相談)300,000円以上500,000円以下
希望訪問頻度 訪問なし(電話、メールで対応)
記帳代行 まだ決めていない
状況 終了案件