|
|
|
|
|
|
岩浅公三 税理士
京都府 |
|
|
國村武弘 税理士
東京都 |
|---|---|
|
|
小林慶久 税理士
千葉県 |
|
|
大西信彦 税理士
大阪府 |
|
|
小川雄之 税理士
大阪府 |
|
|
大口泰史 税理士
愛知県 |
|
|
福田和博 税理士
大阪府 |
|
|
石井山正輝 税理士
広島県 |
|
|
太田諭哉 税理士
東京都 |
|
|
近藤伸一 税理士
神奈川県 |
| 住所 | 東京都板橋区 |
|---|---|
| 業務形態 | 個人事業主 |
| 業種 | 小売業 |
| 事業内容 | 中国輸入アマゾン通販 |
| 開業・設立 | 0年3月 |
| 資本金 | |
| 直近の売上高 | |
| 従業員数 | 1名 |
| タイトル | 記帳代行と確定申告代行 |
| 依頼業務 | 顧問のような継続依頼業務 |
| 顧問税理士等を探している理由や希望すること (地域・年齢・性格など) |
中国輸入Amazonネット販売ビジネスの記帳代行と、確定申告代行をお願いしたいと思っております。ネット通販ですので仕訳はおそらく仕入れ・販売・諸経費で月100~300件程度を見込んでおります。代行業者へ支払う料金にはインボイスに代行手数料・国際送料・関税・消費税・地方消費税・商品合計・国内送料など項目が多いです。アマゾンへの売上も支払い手数料・発送手数料・売上などを1日ごとに記載しなければなりません。業者へ送金も多いです。消耗品や図書費などの経費のウェブ明細も多いです。MFクラウド確定申告ウェブツールを使っております。 個人事業主として開業して3ヶ月ほどしかたっておりませんので、色々と税金について知識をいただけたり、アドバイスを頂きたいです。また、できるだけ代行してもらって経理に時間をかけたくないので、完全外注ができると嬉しいです。中国や輸入のビジネスに詳しい、インボイスや通関に詳しい、輸入貿易税務に詳しい、ネット通販、Amazon・ヤフオク・楽天などのECに強い、小売業に強い税理士を希望しています。また、将来的に台湾やシンガポール、香港などに移住したり、日本との行き来したりなども検討しているので外国の税事情や節税事情、外国と日本を行き来するときの納税判定などについて詳しいと助かります。一番重要なことは依頼の費用が安いことで、利用するかどうかに関わってくると思います。年商としてはまだ不透明で500~2000万を見込んでおります。 予算については、相場感がない状況下のものなので、まずはご提案をいただければ幸いです。 |
| 予算 | 月当たり5,000円以上15,000円以下 |
| 希望訪問頻度 | 月に1回 |
| 記帳代行 | はい |
| 状況 | 終了案件 |