![]() |
|
![]() |
岩浅公三 税理士
京都府 |
![]() |
小林慶久 税理士
千葉県 |
---|---|
![]() |
國村武弘 税理士
東京都 |
![]() |
大西信彦 税理士
大阪府 |
![]() |
鈴木規之 税理士
静岡県 |
![]() |
大口泰史 税理士
愛知県 |
![]() |
福田和博 税理士
大阪府 |
![]() |
内田英雄 税理士
大阪府 |
![]() |
石井山正輝 税理士
広島県 |
![]() |
川崎晴一郎 税理士
東京都 |
住所 | 東京都世田谷区 |
---|---|
業務形態 | 個人一般 |
業種 | |
事業内容 | |
開業・設立 | |
資本金 | |
直近の売上高 | |
従業員数 | |
タイトル | 個人資産の節税対策 |
依頼業務 | その他単発依頼業務 |
顧問税理士等を探している理由や希望すること (地域・年齢・性格など) |
色々相談したいことがあるので、親身になって税金に関してご相談にのって戴く方を探しています。ご相談の料金を教えてほしいと思っています。 私(53歳)と妻(52歳)は、現在世田谷区の成城の自分名義の土地に住んでいますが、このたび子供も独立したので、栃木県の那須に土地を買って家を建て、そちらに移住しようと計画しています。私は給与収入がありますが、妻は無職です。私もまだ未定ですが、近い将来退職しようと考えています。 (1) 那須の土地購入の名義ですが、別荘と自宅では取得税が異なるということを聞きました。それで妻には住民票を那須に移して、3/4を妻名義、1/4を私名義にしようか、と考えていますが、その方法は節税になるのでしょうか? (2) その場合の住民税はどうなりますか? (3) 那須の建物に関しては、どのような名義がよろしいでしょうか? (4) また那須の土地の固定資産税は山林と住居で、全く異なるようで、土地は700坪ありますが、建物を建てた部分だけ住居として申請するのが良いのでは、とアドバイスされましたが、どの程度違うのでしょうか? (5) 確定申告で、何か節税することは可能でしょうか? また下記は今すぐという話ではないので、お返事を今戴く必要はないのですが、 (1) 将来的に現在の成城の土地と家は長男に譲りたいのですが、その最も節税になる方法はどんな方法でしょうか? (2) 将来的に次男も那須に移り住んで、私の土地の一部に小さなショップを開いて経営したいという意向がありますが、その場合の税金に関するご相談にも乗って戴けますでしょうか? |
予算 | 未定(応相談) |
希望訪問頻度 | その他 |
記帳代行 | まだ決めていない |
状況 | 終了案件 |