|
|
|
|
|
|
岩浅公三 税理士
京都府 |
|
|
小林慶久 税理士
千葉県 |
|---|---|
|
|
國村武弘 税理士
東京都 |
|
|
大西信彦 税理士
大阪府 |
|
|
小川雄之 税理士
大阪府 |
|
|
大口泰史 税理士
愛知県 |
|
|
福田和博 税理士
大阪府 |
|
|
西山元章 税理士
大阪府 |
|
|
石井山正輝 税理士
広島県 |
|
|
太田諭哉 税理士
東京都 |
| 住所 | 愛知県名古屋市中区 |
|---|---|
| 業務形態 | 法人 |
| 業種 | 農林水産業 協同組合 |
| 事業内容 | 森林組合法に規定される協同組合。農水省の認可・監督・管轄下で事業を行っている。農協と同じような組織。 ○事業は指導・販売・森林整備・購買・共済・金融を行っている。指導事業は国・県他の補助事業がメイン。販売事業は組合員(県下の市町村にある森林組合が組合員)が生産した原木を製材業者等へ販売する。森林整備事業は愛知県の森林整備課からの発注工事などを行う。購買事業は生協・JAコープ店と同じで組合員の注文を受けて、物品を販売する。ただし店舗は持っていない。共済事業は森林国営保険の窓口などや系統の共済商品を取り扱う。金融事業はJAと異なり銀行機能はないので、国などの制度資金の斡旋のみ。 |
| 開業・設立 | 1941年10月 |
| 資本金 | 57,270,000円 |
| 直近の売上高 | 288,955,587円 |
| 従業員数 | 17名 |
| タイトル | 現在の税理士を替えるための見積もり依頼 |
| 依頼業務 | 顧問のような継続依頼業務 |
| 顧問税理士等を探している理由や希望すること (地域・年齢・性格など) |
森林組合法に規定される協同組合:愛知県森林組合連合会 ○半期、期末の伝票・元帳等の税務的なチェック。B/S、P/L は当方で作成しているのであくまでもチェック。納税申告書の作成はお願いする。但し、消費税計算書の元原稿は当方で作成しており鏡のみ税理士。事業概況書も当方で作成。申告は現在、税理士により電子申告をしている。 ○顧問といっても単発に近い依頼。ただ税務相談は随時受けていただくことを希望。 |
| 予算 | 契約当たり0円以上360,000円以下 |
| 希望訪問頻度 | その他 |
| 記帳代行 | いいえ |
| 状況 | 終了案件 |