一括見積もり 税理士を選ぶ 無料相談・知恵袋 税理士を選んでもらう

トップページ > 知恵袋 > 法人税 > 設備の段階的改造工事について

会員ID(メールアドレス)

次回から
自動入力 

新規登録はこちら[無料]
パスワードを忘れた方はこちら

小林慶久 税理士
千葉県
大西信彦 税理士
大阪府
西山元章 税理士
大阪府
鈴木規之 税理士
静岡県
内田英雄 税理士
大阪府
石山修 税理士
千葉県
堀内勤志 税理士
東京都
小川雄之 税理士
大阪府
國村武弘 税理士
東京都
川崎晴一郎 税理士
東京都



設備の段階的改造工事について
No.2854

設備の段階的改造工事について

お名前:エンジニア カテゴリー:法人税 知恵袋 質問日:2020年5月27日
愛知県で生産技術エンジニアを行っています。
転職を経て2社目の会社ですが、現在の仕事で設備の改造を計画しています。
6月検収となる検査工程自動化の工事と10月検収となる前後搬送工程の自動化工事を行います。設備は同じですが、機能は完全に独立して効果、機能を発揮する内容です。
前職では、機能が独立して効果(機能)を発揮し、事業で使用された場合(売りが出た場合)は都度検収、償却を開始していました。
同様に伝票処理をしたところ、設備が同じであれば最後の工事が終わった段階で検収、償却開始とすべきと言われました。
目的が一緒だからとのことです。ただ、目的といいつつ予算管理上の財布が同じだけで、それは固定資産の取得に関係ないと思いますがどちらが正しいでしょうか?
私としては、会社として売り上げに貢献したタイミング、つまり前職での処理が適切だと思いますが、如何でしょうか?
ご教授、お願い致します。





「最適税理士探索ネット」の趣旨に全く関係ない質問や回答等をされている場合は、運営者の判断により質問者や回答者への断りなしに該当事項を削除させていただきます。

税理士への相談は、基本的に、各税理士の報酬規程に沿って「有料」だとお考え下さい。詳しくは税理士本人にお問い合わせ願います(この場合、回答者のみにお問い合わせをお願いします)。
https://www.zeitan.net/chiebukuro/法人税/No2854 のご回答から追加でお話を伺いたいのですが、相談料はどのように考えればよろしいでしょうか』 と、税理士に配慮した丁寧なお尋ねをしていただければ、きっとリーズナブルな対応をしてくれると思います(追加で無料回答を行ってくれる場合もあるかもしれません)。

検索  を  の  から

法人税 知恵袋の他のQ&Aを見る



会計・経理 知恵袋法人税 知恵袋所得税 知恵袋消費税 知恵袋相続税・贈与税 知恵袋その他の税金 知恵袋その他 知恵袋